7級配当

愛:◆アイ ◇でる ◇しむ ◇まな ◇かなしい ◇いとしい ◇

案:◆アン ◇かんがえる ◇つくえ

以:◆ ◇もって ◇もちいる

衣:◆ ◆ ◇ころも ◇きぬ ◇

位:◆ ◇くらい

茨:◆ ◇いばら ◇くさぶき

印:◆イン ◇しるし ◇しる

英:◆エイ ◇はなぶさ ◇はな ◇ひいでる

栄:◆エイ ◇さかえる ◇え ◇える ◇やす

媛:◆エン ◇ひめ

塩:◆エン ◆アン ◇しお

岡:◆コウ ◇おか

億:◆オク ◇おしはか

加:◆ ◇くわえる ◇くわわる

果:◆ ◇たす ◇てる ◇て ◇くだもの ◇おおせる ◇はか

貨:◆ ◇たから

課:◆ ◇わりあてる ◇はかる ◇こころみる

芽:◆ ◇ ◇めぐ

賀:◆ ◇よろこ

改:◆カイ ◇あらためる ◇あらたまる

械:◆カイ ◇からくり ◇かせ

害:◆ガイ ◆カイ ◇そこなう ◇わざわ

街:◆ガイ ◆カイ ◇まち ◇ちまた

各:◆カク ◇おのおの

覚:◆カク ◇おぼえる ◇ます ◇める ◇さとる ◇さと

潟:◆セキ ◇かた

完:◆カン ◇まっとうする

官:◆カン ◇つかさ ◇おおやけ

管:◆カン ◇くだ ◇ふえ ◇つかさど

関:◆カン ◇せき ◇かかわる ◇からくり ◇かんぬき

観:◆カン ◇

願:◆ガン ◇ねが

岐:◆ ◆ ◇わかれる ◇ちまた

希:◆ ◆ ◇まれ ◇こいねが

季:◆ ◇すえ

旗:◆ ◇はた

器:◆ ◇うつわ

機:◆ ◇はた ◇からくり ◇きざし ◇はずみ ◇おり

議:◆ ◇はか

求:◆キュウ ◆ ◇もとめる

泣:◆キュウ ◇

給:◆キュウ ◇たまう ◇たまわ

挙:◆キョ ◇げる ◇がる ◇こぞる ◇こぞって

漁:◆ギョ ◆リョウ ◇すなどる ◇あさる ◇いさ

共:◆キョウ ◇とも

協:◆キョウ ◇かな

鏡:◆キョウ ◇かがみ

競:◆キョウ ◆ケイ ◇きそう ◇る ◇きおう ◇くらべる

極:◆キョク ◆ゴク ◇きわめる ◇きわまる ◇きわみ ◇める ◇まる

熊:◆ユウ ◇くま

訓:◆クン ◆キン ◇おしえる ◇

軍:◆グン ◆クン ◇いくさ ◇つわもの

郡:◆グン ◆クン ◇こおり

群:◆グン ◇れる ◇れ ◇むら

径:◆ケイ ◇みち ◇こみち ◇さしわたし ◇ただちに

景:◆ケイ ◆エイ

芸:◆ゲイ ◇わざ ◇える

欠:◆ケツ ◆ケン ◇ける ◇く ◇あくび

結:◆ケツ ◆ケチ ◆ケイ ◇むすぶ ◇う ◇わえる ◇

建:◆ケン ◆コン ◇てる ◇つ ◇くつがえ

健:◆ケン ◇すこやか ◇たけし ◇したた

験:◆ケン ◆ゲン ◇しるし ◇あかし ◇ため

固:◆ ◇かためる ◇かたまる ◇かたい ◇もとより

功:◆コウ ◆ ◇いさお

好:◆コウ ◇このむ ◇く ◇い ◇よしみ

香:◆コウ ◆キョウ ◇ ◇かおり ◇かおる ◇かんばしい

候:◆コウ ◇そうろう ◇うかがう ◇つ ◇さぶら

康:◆コウ ◇やす

佐:◆ ◇すけ ◇たすける

差:◆ ◆ ◇す ◇たがう ◇つかわす

菜:◆サイ ◇

最:◆サイ ◇もっとも ◇

埼:◆ ◇さい ◇さき

材:◆ザイ ◆サイ ◇まるた

崎:◆ ◇さき

昨:◆サク ◇きのう

札:◆サツ ◇ふだ ◇さね ◇わかじに

刷:◆サツ ◇る ◇

察:◆サツ ◇あきらか ◇る ◇

参:◆サン ◆シン ◇まいる ◇まじわる

産:◆サン ◇む ◇まれる ◇うぶ

散:◆サン ◇る ◇らす ◇らかす ◇らかる ◇ばら

残:◆ザン ◇のこる ◇のこす ◇そこなう

氏:◆ ◇うじ

司:◆ ◆ ◇つかさ ◇つかさど

試:◆ ◇こころみる ◇ため

児:◆ ◆ ◇

治:◆ ◆ ◇おさめる ◇おさまる ◇なおる ◇なお

滋:◆ ◆ ◇しげる ◇

辞:◆ ◇める ◇ことば ◇ことわ

鹿:◆鹿ロク ◇鹿しか ◇鹿

失:◆シツ ◇うしなう ◇せる

借:◆シャク ◆シャ ◇りる

種:◆シュ ◆ショウ ◇たね ◇える ◇くさ

周:◆シュウ ◆ ◇まわり ◇めぐる ◇あまね

祝:◆シュク ◆シュウ ◇いわう ◇つ ◇る ◇のろ

順:◆ジュン ◇したがう ◇すなお

初:◆ショ ◆ ◇はじめ ◇はじめて ◇はつ ◇うい ◇める ◇うぶ

松:◆ショウ ◇まつ

笑:◆ショウ ◇わらう ◇

唱:◆ショウ ◇となえる ◇うたう ◇うた

焼:◆ショウ ◇く ◇ける ◇べる

照:◆ショウ ◇る ◇らす ◇れる

城:◆ジョウ ◆セイ ◇しろ ◇

縄:◆ジョウ ◇なわ ◇ただ

臣:◆シン ◆ジン ◇おみ

信:◆シン ◇まこと ◇まかせる ◇たよ

井:◆セイ ◆ショウ ◇ ◇いげた

成:◆セイ ◆ジョウ ◇る ◇

省:◆セイ ◆ショウ ◇かえりみる ◇はぶ

清:◆セイ ◆ショウ ◆シン ◇きよい ◇きよまる ◇きよめる ◇さやか ◇

静:◆セイ ◆ジョウ ◇しず ◇しずか ◇しずまる ◇しずめる

席:◆セキ ◇むしろ

積:◆セキ ◆ ◆シャク ◇む ◇もる ◇たくわえる

折:◆セツ ◆シャク ◇る ◇おり ◇れる ◇くじける ◇さだめる

節:◆セツ ◆セチ ◇ふし ◇みさお ◇のっと

説:◆セツ ◆ゼイ ◆エツ ◇く ◇よろこ

浅:◆セン ◇あさ

戦:◆セン ◇いくさ ◇たたかう ◇おののく ◇そよ

選:◆セン ◇えらぶ ◇る ◇る ◇すぐ

然:◆ゼン ◆ネン ◇しかり ◇しかし ◇しかも ◇える

争:◆ソウ ◇あらそう ◇いさめる

倉:◆ソウ ◇くら ◇にわ

巣:◆ソウ ◇

束:◆ソク ◇たば ◇つか ◇つかねる

側:◆ソク ◆ショク ◇がわ ◇そば ◇はた ◇かたわ

続:◆ゾク ◆ショク ◇つづく ◇つづける ◇

卒:◆ソツ ◆シュツ ◇しもべ ◇わる ◇える ◇にわかに ◇つい

孫:◆ソン ◇まご

帯:◆タイ ◇びる ◇おび

隊:◆タイ ◆ツイ ◇くみ ◇ちる

達:◆タツ ◆ダチ ◆タチ ◇とおる ◇とどく ◇たち ◇たし

単:◆タン ◆ゼン ◇ひとつ ◇ひとえ

置:◆ ◇

仲:◆チュウ ◇なか

沖:◆チュウ ◇おき ◇ぶ ◇むなしい

兆:◆チョウ ◆ジョウ ◇きざす ◇きざし ◇うらな

低:◆テイ ◇ひくい ◇ひくめる ◇ひくまる ◇れる

底:◆テイ ◇そこ

的:◆テキ ◇まと ◇あきらか

典:◆テン ◇ふみ ◇のり

伝:◆デン ◇つたわる ◇つたえる ◇つたう ◇つて

徒:◆ ◆ ◇かち ◇いたずらに ◇むだ ◇あだ ◇ともがら ◇ただ

努:◆ ◇つとめる ◇ゆめ

灯:◆トウ ◆ドン ◆チン ◆チョウ ◆テイ ◇ ◇ともしび ◇あかり ◇あかし ◇ともす ◇とぼす ◇ともし ◇とぼし

働:◆ドウ ◇はたら

特:◆トク ◆ドク ◇おうし ◇とりわけ ◇ひとり ◇ひと

徳:◆トク

栃:◇とち

奈:◆ ◆ナイ ◆ダイ ◇いかん ◇いかんぞ ◇なん

梨:◆ ◇なし

熱:◆ネツ ◇あつい ◇ほてる ◇いきる ◇ほとぼり

念:◆ネン ◇おも

敗:◆ハイ ◇やぶれる ◇やぶ

梅:◆バイ ◇うめ

博:◆ハク ◆バク ◇ひろ

阪:◆ハン ◇さか

飯:◆ハン ◇めし ◇いい ◇まま

飛:◆ ◇ぶ ◇ばす

必:◆ヒツ ◇かなら

票:◆ヒョウ ◇ふだ

標:◆ヒョウ ◇しるし ◇しるべ ◇しめ ◇しるす ◇こずえ

不:◆ ◆ …不

夫:◆ ◆フウ ◆ ◇おっと ◇おとこ ◇それ

付:◆ ◇ける ◇く ◇あたえる

府:◆ ◇くら ◇みやこ

阜:◆ ◇おか ◇ゆた

富:◆ ◆フウ ◇む ◇とみ

副:◆フク ◆フウ ◇

兵:◆ヘイ ◆ヒョウ ◇つわもの ◇いくさ

別:◆ベツ ◆ベチ ◇わかれる ◇ける ◇わか

辺:◆ヘン ◇あたり ◇ ◇ほとり

変:◆ヘン ◇わる ◇える

便:◆便ベン ◆便ビン ◇便たより ◇便よすが ◇便いばり ◇便へつらう ◇便すなわ

包:◆ホウ ◇つつむ ◇くる

法:◆ホウ ◆ハッ ◆ホッ ◇のり ◇のっとる ◇ふらん

望:◆ボウ ◆モウ ◇のぞむ ◇もち ◇うら

牧:◆ボク ◆モク ◇まき ◇う ◇やしなう ◇つかさ

末:◆マツ ◆バツ ◇すえ ◇うら

満:◆マン ◆バン ◇ちる ◇たす

未:◆ ◆ ◇いまだ ◇いまだ…ず ◇だ ◇ひつじ

民:◆ミン ◇たみ

無:◆ ◆ ◇

約:◆ヤク ◇ちかう ◇つづめる ◇つづまやか ◇つましい

勇:◆ユウ ◆ヨウ ◇いさむ ◇つよ

要:◆ヨウ ◇かなめ ◇る ◇もとめる

養:◆ヨウ ◇やしな

浴:◆ヨク ◇びる ◇びせる ◇ゆあみ

利:◆ ◇く ◇するどい ◇し ◇

陸:◆リク ◆ロク ◇おか ◇くが

良:◆リョウ ◇い ◇やや

料:◆リョウ ◇はか

量:◆リョウ ◇はかる ◇かさ ◇ちから

輪:◆リン ◇

類:◆ルイ ◇たぐい ◇たぐい ◇たぐえる ◇

令:◆レイ ◆リョウ ◇いいつけ ◇おさ ◇

冷:◆レイ ◇つめたい ◇える ◇や ◇やす ◇やかす ◇める ◇ます

例:◆レイ ◇たとえる ◇たぐい ◇ためし

連:◆レン ◇つらなる ◇つらねる ◇れる ◇しきりに

老:◆ロウ ◇いる ◇ける

労:◆ロウ ◇はたらく ◇つかれる ◇いたわる ◇ねぎら

録:◆ロク ◆リョク ◇しる